・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥8,000 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
送料が別途¥1,000かかります。
¥3,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
Green rose care shampoo
髪に、やさしさと構造美を。
髪育美容IF ― STEP1「洗う」の核心
⸻
Green rose care shampooは、
“ただ洗う”だけのシャンプーではありません。
髪を「補修しながら洗う」構造設計で、
美しい髪づくりの基盤を整えるために
開発されました。
■ 髪育美容IFが重視する「STEP1:洗浄設計」
髪質改善は、施術だけでは完成しません。
毎日の“洗浄”は髪の状態や扱いやすさに
影響する重要な工程です。
このシャンプーは、
髪育美容IFの中で最も重要な
【pHバランスとケア設計】
の起点となる製品です。
■ 毛髪科学に基づく構造設計
・pH6.3に調整
→ 健康毛に最も近い弱酸性領域で
キューティクルを保護
・加水分解ダイズタンパク
→ 擬似キューティクルとして補修
・高分子ケラチン(加水分解ケラチン)
→ 毛髪内部に艶とハリを与える
・メドウフォーム-δ-ラクトン
→ 熱反応によって髪に定着し、
ツヤを再構築
・アボカド油・ブドウ種子油
→ 疎水性脂質を補い、
柔らかさとしなやかさを維持
■ アミノ酸系界面活性剤を中心とした理由
本製品では以下のような
アミノ酸系/ベタイン系の界面活性剤を
ベースに処方しています
・コカミドプロピルベタイン
・ラウロイルメチルアラニンNa
・ラウロイルアスパラギン酸Na
・ラウロイルグルタミン酸Na
① 洗浄力のコントロールと低刺激性
アミノ酸系界面活性剤は、
肌と同じ弱酸性で作用するため
バリア機能を壊しにくく、
頭皮に優しいのが特徴です。
一方で、1種類だけでは
泡立ちや洗浄力に欠けるため、
相性の良いベタイン系(両性界面活性剤)を
補助として配合することで、
・適度な泡立ち
・油分の除去力
・保湿膜の残存
といった“洗う・残す・守る”の
バランスを実現しています。
② 髪質改善との相性
カラーや縮毛矯正を行った髪は、
構造が壊れやすく、洗浄中の摩擦ですら
ダメージリスクになります。
このシャンプーは、
髪に負担をかけにくい、
なめらかな洗い上がりを目指した設計により
洗いながら髪を包み込み、
引っかかりや摩擦を最小限に
抑えるよう工夫されています。
③ 成分の相乗効果を意図した多重構造
アミノ酸系洗浄成分がベースでありながら、
さらにココイル加水分解ダイズタンパクKや
ココイルリンゴアミノ酸Naなど、
“洗浄しながら補修する”
特化型洗浄成分も併用。
つまり、このシャンプーは
「界面活性剤=汚れを落とすためだけ」
ではなく、
“洗浄とケアを同時に叶える設計”として
構成されているのが特徴です。
■ 他社との違い
多くの市販シャンプーは
・キューティクルへの負担が懸念
・硫酸系や石鹸系で乾燥を誘発
それに対しGreen rose care shampooは
・弱酸性×多重アミノ酸構成
・補修成分と界面活性剤の共存・同時反応構造
・熱反応・脂質補修・pH調整まですべて内包
ここまで踏み込んだ構造設計のシャンプーは、
極めて少数派です。
⸻
■ 使用感と香りの印象設計
グリーンローズの香りは、
王宮の庭園をモチーフにした静かな上質感と、
深い癒しを届けます。
香りは持続せず、洗っている間だけに広がる
“シングルノート設計”で
毎日使っても香り疲れしない仕様です。
⸻
■ 最後に
洗浄は「ケアのはじまり」であり、
髪質改善の土台です。
髪を傷めないための洗浄設計にこだわるなら、
“ただの優しさ”ではなく、
やさしさと理論を両立させた設計で、
髪をいたわる髪育美容IFの
第一歩を応援します。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥8,000 税込